整形外科領域カタログDownloader(仮)2019.03.24 11:17各社への許諾依頼進めてます。国内メーカーは割とすぐにOKいただけて助かります。本社が海外の企業は利用規約など制限あるようで難航するかも…黙認いただけるだけで助かるんですが…そもそもPDFを公開していない企業もあり、全てを網羅できる日は遠そうです。少ないなりにリリースして、徐々に影...
インプラント一覧アプリ2019.03.16 11:36予てより製作していた手術で使うインプラントの一覧アプリが漸く形になってきました。整形外科手術に携わる全ての医療者に需要があるかと思います。既にいくつかの企業から許可はもらっています。あとは思いつく限りの企業に許可をもらって、膨大な量のデータを入力する作業が始まる。。。
整形外科専門医試験アプリのバージョンアップ2019.02.26 13:402016年と2017年分の過去問を追加。その他バグなどの修正を行いました。価格は嫁と相談し500円に修正しています。iOSはバージョンアップの度に審査が必要なんですねー。
整形外科専門医試験過去問アプリ2019.02.17 12:15無事アップルの審査を通過しました。minimum functionality rejectを覚悟していましたが、本当によかったです。価格は200円程度にしたかったのですが、iOSでは120円ずつ?でしか価格設定できず、androidより40円高くなってしまいました。iOSにはこれ...
専門医試験勉強用アプリ2019.02.15 16:27整形外科専門医試験の過去問アプリをAndroidでリリースしました。現時点で2018年分のみ収録。2017年以前は順次追加していきます。年間数百人程度は受験するようなので多少の需要は見込めるでしょうか。それなりに苦労したので役に立てば幸いです。他科の専門医試験用アプリも過去問とそ...
アプリ開発第2弾2019.02.08 14:57シンプルなNIHSSチェッカー英語版はあれど日本語版は見かけなかったので作ってみましたラジオボタンの勉強になりましたね僕が使うことはないでしょう。果たして需要はあるのか。シンプルCCrはiOSの審査でrejectされてしまいました。4.2minimum functionality...
iOSアプリのリリース2019.02.05 14:58漸くiOSの審査までたどり着いた。これからrejectされて修正してを繰り返すことになるのだろう。なんだか論文のようだが、慣れないとはいえ論文投稿より時間かかった気がする…。MONACAを使ってwindowsでiOSアプリの開発はできたけど、アプリのアップロードでまた躓くことにな...
開発記録①2019.02.02 08:15monacaで作成 https://ja.monaca.io/言語はHTML5とjavascriptらしいよく分かってなくてもコピペとネットの情報だけで形が出来るからスゴイ時代になったと思うiOSのアプリもWindowsパソコンで作れる。凄い。昨日はgo...
はじめに2019.02.01 14:18以前から興味のあったアプリの開発に着手してみた。思いつきから3日で簡単なアプリをリリースすることに成功。初期研修医時代に欲しかったシンプルなクレアチニンクリアランス計算機。今後もアプリの開発を続けるにあたり、その過程などを記すこととする。